総合職(一般職員)|札幌市・札幌市近郊の公共施設の管理・イベント企画・オフィス業務など

職種
総合職 >一般職員
勤務地
北海道 >札幌市

【自分の経験を活かして、次のキャリアへ】

これまでのチームリーダー経験を活かして、新しい分野で活躍しませんか?

この仕事には、明確なマニュアルはありません。あなたのこれまでの経験を活かし、新しい事業や企画を生み出していくことが求められています。指示を待つのではなく、自ら考えて行動し、やりがいを見出していく主体性を私たちは求めています。未経験の分野でも、新しい環境で、これまでに培ってきたスキルを存分に発揮し、次のステップへと進みませんか?

☆利用者対応や野外活動等専門分野での必要なスキルは、採用後の研修で身につけられます!

■仕事内容

【昨年度賞与4.2ヶ月分/住宅手当や扶養手当あり】若者支援施設や野外活動施設など各管理施設で利用者の主体的な活動のサポート、企画運営など】

【職場】

◎札幌市若者支援施設

◎札幌エルプラザ公共4施設

◎札幌市こども人形劇場こぐま座

◎札幌市青少年山の家

◎総務課 など


履歴書・職務経歴書提出期限:令和7年9月17日(水)


【問い合わせ先】

電話 :011-212-1742

メール:syaa.saiyo@syaa.or.jp

応募条件

【未経験者 歓迎!】

◎59歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)◎利用者と一緒に楽しさを作り出せる方◎利用者へ誠実に向き合える方


【職種・業種未経験、歓迎!】

下記をすべて満たす方からのご応募をお待ちしています。

■令和8年4月1日時点で59歳以下の方(60歳定年のため)

■高卒以上の方

■他企業、団体および当財団での職務経験3年以上を有する方

└会社員、公務員、団体職員、自営業者等として、1週間につき20時間以上の勤務を1年間継続した期間を1年間と数えます(複数の事業所の職務経験は通算し、合算して1年を超える月数は1年として扱います)

選考スケジュール (予定)

< 選考スケジュール(予定) > 


  【一次選考】


   日程   令和7年 9月26日(金) 9月27日(土)


   選考方法 ①能力検査(web受験)

        ②適職検査

        ③小論文

        ④グループディスカッション


  【二次選考】


   日程   令和7年 10月3日(金) 10月4日(土)


   選考方法 ①適性検査(web受験)

        ②個人面接


  【最終選考】


   日程   令和7年 10月10日(金) 10月11日(土)


   選考方法 ①個人面接

初任給

198,000円 ※※職務経歴に応じ加算あり

諸手当

通勤手当・時間外手当・寒冷地手当・住宅手当・扶養手当

賞与

年2回

勤務地

【札幌市および札幌市近郊の公共施設、財団本部】

・一部施設は、マイカー通勤可能です

・施設の詳細は財団HPをご覧ください


※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間

実働7時間45分 (※勤務箇所によってシフト制) 1週につき38時間45分

休日

4週8休制勤務(シフト制)

国民の祝日及び振替休日またはこれに相当する指定日

【年間休日123日】

休暇

年末年始・年次有給休暇(4月採用者年10日)・特別休暇・病気休暇・介護休暇・育児休業等

研修制度

各種研修制度(新任研修・職位階層別研修・課題別研修・部門別研修・実務研修等)

目標管理制度

待遇・福利厚生

●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

●通勤手当あり…(規定支給・上限55,000円)

●寒冷地手当支給

●中小企業共済制度

●車通勤 要相談

●賞与あり(年2回)

●時間外手当(全額)

●4週8休制

●年末年始休暇

●有給休暇

●特別休暇

●各種教育・研修制度

⇒新任研修・階層別研修 等