令和7年度 <千歳事業所>児童指導員採用試験

職種
専任職(児童指導員)
勤務地
北海道 >千歳市

業務内容

千歳市児童館・学童クラブで児童健全育成事業に従事する児童指導員の募集です。

実務経験は不問です。


「遊び」を通して子どもたちの成長をサポートする仕事です。


具体的には…


 ● 日常遊び

   来館した子どもたちとボードゲームや工作、ボール遊び等を一緒に行いながら

   成長支援を行います

 

 ● 事務作業

   子どもたちの来館していない時間は、

   パソコンを使用したおたよりの制作や行事計画書などを作成する

   事務作業があります。簡単な入力作業です。



応募締切:令和7年1月31日(金)

勤務形態

正社員


応募条件

  高等学校、高等専門学校、各種専門学校、短期大学、大学、大学院を卒業済で、

  令和7年4月1日現在で64歳以下の方、かつ採用日時点で下記のいずれかに該当する方。


  (1)学校教育法の規定により、幼稚園・小学校、中学校、義務教育学校、高等学校

     または等教育学校の教諭となる資格、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、

     芸術学若しくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方

  (2)保育士、社会福祉士、放課後児童支援員の資格を有する方

  (3)2年以上児童福祉事業(児童会館等)に従事した経験、

    かつ総勤務経験2,000時間以上の方

募集職種

① フルタイム児童指導員(週38時間45分勤務)

② 30h児童指導員(週30時間勤務)

初任給

週38時間45分勤務の場合 193,900円

週30時間勤務の場合   165,600円

諸手当

通勤手当・時間外手当・寒冷地手当

賞与

年2回

勤務地

児童健全育成事業に関する施設(千歳市児童館・学童クラブ)

勤務時間

午前8時00分~午後6時間30分の間のシフト制

週38時間45分勤務の場合 1日実働7時間45分

週30時間勤務の場合   1日実働6時間

休日

4週8休制勤務(シフト制)

国民の祝日及び振替休日またはこれに相当する指定日

休暇

年末年始・年次有給休暇・特別休暇・病気休暇・介護休暇・育児休業・ボランティア休暇等

研修制度

各種研修制度(採用時研修・職位階層別研修・課題別研修・部門別研修)

待遇・福利厚生

●各種社会保険完備

●通勤手当あり(規程支給:上限55,000円)

●車通勤 要相談

●時間外手当 全額支給

●勤務時の服装 ⇒ 動きやすい服装(ジャージなど)

受付終了